体にやさしいごはんを味わう「らふぁえろ」2016.07.17 ごはん, みつける, 高畑asunara春日大社の南側、新薬師寺へ向かう途中が高畑エリア。 近鉄奈良駅からはギリギリ徒歩圏内という立地ゆえのDEEPなお店がちらほらあります。 その中でも今回は発酵薬膳料理の『らふぁえろ』の魅力をご紹介。 体にも心にもやさしい発酵薬膳料理を提供している『らふぁえろ』。 奈良の観光地から少しはなれたところにある閑静な通りにある古民家。 歴史あるこの古民家には、昔ながらの人の温もりを感じられる道具や小物に囲まれた癒し空間です。 古民家の中は心地いい風がいつでも通ってる昔ながらの気持ちいい空間です。 塩分ゼロのぬか床でできた発酵水を用いた発酵薬膳料理 名前だけ聞くと、特殊な調味料を使ってたり苦そうというイメージがついてしまいそうですが、その真逆! 全ての素材が酵素発酵することで、ほとんどの調味料を使わずにうまみを引き出し ごく薄い味付けで素材本来のおいしさを楽しめます。 ボリュームとしては少ない量をたくさんではなく『らふぁえろ』では素材の味を堪能できるように 大きく切り分け、男の人でも大満足のボリュームです。 それでいて味は控えめなので、どんどんお箸がすすんでしまいます。 かぼちゃは面取りしていたり、にんじんは飾り切りしていて目でも楽しめます。 来店したときは、冬瓜のあんかけが出てきて季節感も楽しめて気持ちまで涼しくなります。 食べ終わった後は、『らふぁえろ』をでて春日大社の方に向かうと、見晴らしのいい高台の天神社へとたどりつきます。 ぜひ、みなさんも体も心も優しくなる発酵薬膳料理を浴衣といっしょに楽しんでみませんか? ◆yukata lunch trip