心にビタミン 奈良の一角をきりとり22017.11.10 きりとり, デザイン, 今井町asunara 昭和溢れる奈良の一角をきりとって町歩きをちょっと楽しく 奈良は、古の都。 1300年以上前に日本の首都として街づくりが進み、今でも寺社仏閣や文化を楽しめるところです。 ただ道を少しそれると、奈良っぽい愛くるしい看板や標識、建物などがまだまだ残っています。 そんな一角をちょっときりとり。 先日、開催されていた奈良・町家の芸術祭「はならぁと」の橿原エリアの今井町を訪れました。 はならぁとは町家に現代の芸術を組み合わせて地域保存を目的とする芸術祭です。 今井町も古い町家が現在でも多く立ち並び、様々なアート作品が展示されていました。 そんな今井町を歩いていると見つけたのがコチラ。 特にアート作品を展示しているわけでもなさそうなお家の前に書かれていました。 小ぶりな可愛いしっかりしたかぼちゃ。 2つ購入。 コピーにそそられて、そっとコインの投入箱に100円を入れると、心にビタミンが注入される気がしました。 「食べられないかぼちゃ 1つ 50円」 「おもちゃかぼちゃ 心にビタミンどうぞ 1つ 50円」 伝え方ひとつで、全く違うモノに感じますよね。 買ったのは自分なのにちょっと得した気分で芸術に溢れた町を散策できました。