ようこそ、「とびきりの休日」の世界へ2017.09.20 photogenic, イベント, きりとり, とびきりの休日, 着物asunara こんにちは。ASUNARAの藤田です。 最初の「とびきりの休日」を開催してから、はや1年。 そして来たる10月9日(月祝)に、第4回目の「とびきりの休日」を開催します! 2016年9月に始まり、これまでに3度にわたり催してまいりましたこのイベント。 一体どんな1日を過ごすことができるのか? どんな「とびきり」が待っているのか? これまでの様子を写真とともに振り返りながら、ご紹介します。 「とびきりの休日」オリジナルメンバーをご紹介! 「とびきりの休日」はアンティーク着物で奈良を愉しむ特別な1日。 ということで、着物の着付け・ヘアセット・写真撮影を体験することができます。 とびきりのアンティーク着物「ASUNARA」 奈良に似合う色合いの着物を、奈良小物とともに身につけていただきます。 奈良のテキスタイルデザイナーilo itoのカバン。 三郷町のDESIGN SETTA SANGOの雪駄。 ACART LIFESTYLEの阿修羅わっぺんなど。 奈良ならではの"素敵で良いもの"を組み合わせた着物姿に着付けます! とびきりのヘアセット「LIC」 新大宮にお店を構えるLICのスタイリストが集結。 ご希望を伺いながら、着物姿に合わせたヘアセットに仕上げます。 柔らかい雰囲気にまとめるもよし、キリッとアップにしてうなじを見せるもよし。 なりたいイメージをたくさん想像して、着物もヘアも選んでいってください! とびきりのアクセサリー「nokkonico」 いつもイベントの一角にはnokkonicoの世界が広がります。 彩が美しく、洋服にも和服にも合うイヤリング・ピアスやヘアアクセサリーがずらり。 女性のお客様には、おひとつプレゼントしております。 ASUNARAの着物姿にも、不思議としっくりくるこのデザイン。 まさに、nokkonicoにしかない色合いと手作りの優しさのなせる技です! とびきりの写真「B WORKs PHOTOGRAPHY」 それはもう美しく、格好良く、記念に残る素敵な1枚を撮影してくださいます! お一人でも、大切な方と一緒でも、最高の思い出として手元に残ること間違いなしです。 とびきりのデザインとパンフレット「サトリデザイン」 思わず手に取りたくなるようなポップで可愛らしいデザイン。 参加する前から「とびきりの休日」のワクワクするイメージを形作ってくれています! ASUNARA MAPやWEBページなど、ASUNARAの全てに、 このサトリデザインの素敵なアイデアが散りばめられているのです! 季節に合わせたテーマ これらのオリジナルメンバーに加え、大切なことがもう一つ。 毎回その季節を楽しんで頂けるようなテーマを加えて開催しています。 記念すべき第1回 2016年9月19日 Cherry's Spoon 着物+ヘア+写真+ランチ+町歩き 以前は呉服屋さんであったという風情ある店内で着付けやランチを体験し、 その空間の中で、とびきりのポーズ写真を撮影。 心配だったお天気ももち、初秋という気候と猿沢池の近くという立地を生かして、 撮影後はそのまま奈良散策をお楽しみいただきました。 第2回 2017年2月13日 町屋かふぇ環奈→ならまち中西与三郎 着物+ヘア+写真+大和茶ブレンドワークショップ+季節の和菓子コース まるで隠れ家のような階段を上り、町屋かふぇ環奈の2階で着付け。 下御門商店街を通って、ならまちの和菓子屋 中西与三郎へ。 美しく手入れされたお庭では写真撮影。 その後、大和茶のオリジナルブレンドを作るワークショップを開催。 それぞれ真剣にブレンドした茶葉は可愛らしく缶に包んでお土産にしました。 1階に下りると待っていたのは・・・割烹のような贅沢な和菓子カウンター。 ご自身のブレンド茶に合わせて、職人が目の前で作る和菓子を堪能。 職人さんとお話をしながら、出来立ての和菓子とお茶で冬の奈良を味わって頂きました。 第3回 2017年5月29日 町屋かふぇ環奈→荒池 着物+ヘア+写真+ピクニック(奈良のお茶と焼き菓子) 着付けとヘアセットを終えると、ASUNARA MAPを受け取り出発します! 寄り道しながら荒池の方へ進むと・・・。 ASUNARA特製ピクニックセットをお渡し! まずはお好きな大和茶・和紅茶の茶葉と作家さんの茶器選び。 シートを広げれば、ティータイムの始まりです。 初夏ならではの美しい新緑と、この日のためのpieni blancの焼き菓子も。 着物でピクニックというphotogenicなひと時を、丸山カメラマンがおさめてくれました。 そして第4回 2017年10月9日開催 THE TEMPLE 着物+ヘア+写真+pieni blanc特製ならがしのフルコース 舞台は紀寺の寳珠寺に生まれた新しい空間 "THE TEMPLE"。 こちらの境内と建物を贅沢に使い、この日だけのとびきりの空間に仕上げます! 着物とアクセサリーを選んで、着付けとヘアセットをしていつもとは違う自分に。 カメラマンがその姿を最も素敵に写真撮影します。 境内に広がるマルシェは"奈良ならでは"の、ひと味違うものばかり。 そして、高畑の焼菓子店 pieni blanc のこの日のためだけのならがしのフルコースを堪能。 お飲物も奈良にこだわり、珈琲や和紅茶等をご用意します。 あとは気の向くまま、日が暮れるまでご自由にお過ごしくださいませ。 photogenic spotを巡るのもおすすめです! ご家族やご友人、お一人でのご参加ももちろん大歓迎です! 男性のお着物もご用意しております。 マルシェはご自由にお入り頂けますが、着付けやデザートコースはご予約が必要です。 こちらよりぜひお早めに、ご予約くださいませ。 「とびきりの休日」 or 「とびきりのデザート」 スタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております!