春の芽吹きを感じる「秋篠の森 なず菜」弥生のお食事2017.03.02 ランチ, 秋篠asunara 冬を耐え、春に芽吹く食材をつかった、なず菜の弥生のお食事 3月に入りようやく、冬の厳しさが和らぎ、春の陽気を感じさせる日もあります。 奈良では1日からお水取りのお松明が始まり、観光客の方も多くやってくる季節です。 春は厳しい冬を耐えた、お野菜の甘みや旨味を感じられる季節です。 「なず菜」のランチで奈良散策を楽しんで見ませんか? 弥生のお食事 写真はコースの中から、「吉野原木椎茸と筍のおこわの蒸籠蒸し」です。 その他にも、 大和の揚げ葛餅 蕗のとうあん 帆立と文旦の桜ジュレ 春キャベツとあさりの葛うどんパスタ こちらに季節の揚げ物5品とご飯とお味噌汁、香の物と最後にデザートがついております。 春は貝類も美味しい季節なので、貝の旨味と野菜の甘みが合わさることで、より一層味に深みが加わってきますね。 春の散策をする前になず菜で奈良の春の味を堪能してみてはいかがでしょうか? 和食の基本を学ぶ「一汁三菜」 また、3月11日12日には、料理家・渡辺康啓さんによる和食料理教室が開催されます。 お出汁の取り方から食材を美味しく頂くための扱い方まで、初めての方にも優しい内容だそうです。 食事は毎日するものであり、私たちの身体をつくるもの。 始まりの季節である春に、改めて料理の基本を学ぶ、というのも良いかもしれません。 ********************************************** 渡辺康啓 和食料理教室「一汁三菜」 日程 3月11日(土) 12日(日) 時間 ①10:30~12:30 ②13:30~15:30 場所 秋篠の森 月草 定員 各回12名 料金 10,000円(税別) 持ち物 エプロン、筆記用具 お問い合わせ先 0742-20-4600 ********************************************** ASUNARAではなず菜のランチを楽しめるakishino tripもございます。 様々なアクティビティと組み合わせて、ぜひ奈良での美味しい春をお楽しみください。