秋の奈良はオススメ!着物で行くDEEPでPHOTOGENICな紅葉コース2016.11.12 みつける, 着物, 紅葉asunara 着物で奈良の秋を満喫できる少しDEEPなスポット 秋もだんだんと深くなり、紅葉シーズンが始まりました。 奈良では、奈良公園の中に紅葉スポットが多く、自然の中で歩きながら楽しめるところが多いです。 今回はその中でも少しDEEPで着物が似合うPHOTOGENICな紅葉をご紹介いたします。 黄金に輝く大イチョウの木の下で秋を感じる! まずは近鉄奈良駅から東向き商店街をぬけて、高速の餅つきを見て、餅飯殿、下御門商店街とぬけて東へと進んだところにある大イチョウです。 ちょうど「相傳みたらし団子」の斜向かいくらいにあるので、ぜひお団子を食べながら散策して見てください。 通り沿いに大きな銀杏の木が1本だけ堂々と立っています。 こちらは人通りも少なく独り占めできて撮影もしやすいスポットです。 足元にイチョウの葉が舞い落ちて、キレイにうつりますね。 イチョウの黄色が着物の赤色のコントラストが綺麗に写って、写真映えしますね。 行きたいところの風景に合わせて、着物の色や柄を選ぶのも楽しみのひとつです。 まずはお団子を食べながら、銀杏の木を眺めながら、撮影なんていかがでしょうか? 大きなイチョウの木 住所:奈良県奈良市高畑町1099 ひっそりと佇む古の神社は歌が詠まれるほどの奈良の紅葉の名所 先ほどのイチョウの木から、そのまま東に進んで行くと、奈良ホテルがあり中庭をぬけながら進んで行くとあるのが瑜伽神社です。 細い道にはいったところにあり、人通りも少なく高低差があって紅葉も多いため絶好のPHOTOGENICなスポットです。 近くには「発酵薬膳料理らふぁえろ」がありますので、ランチや散策の休憩にオススメです! 紅葉の色づきの美しさに見とれてしまいます。 階段が続いており少し高台にある上に境内に覆いかぶさるように紅葉が色づいております。 こちらは11月10日に撮影したものですが、まだまだ緑の葉の部分があったのでこれから秋が深まるにつれて更に色づいてくるでしょう。 喧騒を忘れられる素敵な場所です。 瑜伽神社 住所:奈良県奈良市高畑町1059 ゆう伽神社境内 水面に映る色づいた木々が美しい浮御堂 先ほどの瑜伽神社から東に進むと、高台にある奈良の町が見渡せる奈良町天神社を抜けるとあるのが浮御堂 なんといっても、池に映る木々を楽しめることと中央にある紅葉がまたキレイです。 こちらは紅葉が少し低い位置に植えられてるので並んで撮影することができます。 橋と池と紅葉が着物との相性がバツグンです! 角度を変えて撮影して見ても絵になります。 後ろの紅葉もこれから色づいてきますので、もっとキレイになりますね。 浮御堂 住所:奈良県奈良市高畑町1194 やっぱり外せない高い木が立ち並ぶ紅葉スポット浮雲園地 浮御堂を見たらそのまま、東大寺に向かって北に進んで行くとお土産屋や人力車のお兄さんで賑わっている浮雲園地に到着です。 DEEPなスポットをぐるっと周ったら最後は広い原っぱで休憩したり、買い物を楽しんでください! 紅葉は少ないですが、様々な木を見ながら色の変化を楽しむことができます。 足元の落ち葉もキレイですね。 この辺りまで来ると人通りもかなり多いので、入らないように狙いながら撮影しなくてはならないのが少し大変・・。 夏は燈火会なども行っているので、皆さんには一番馴染みのある景色かもしれません。 浮雲園地 住所:奈良県奈良市春日野町 春日野町23-2 今回ご案内した場所は、最初のところからぐるっと周っても20分ほどしかかからないルートです。 それぞれ雰囲気や趣が違うので、色々な紅葉を楽しめるはずです! この秋は着物に着替えて、カメラを持ってPHOTOGENICな紅葉を楽しむのはいかがでしょうか?